1. ホーム
  2. コーティングラインナップ
  3. エコダイヤキーパー

Keeper
キーパーコーティング

  • EX KeePer
  • DIAMOND KeePer
  • DOUBLE DIA KeePer
  • ECO DIA KeePer
  • CRYSTAL KeePer
  • Fresh KeePer
  • MAT TEXTURE KeePer
ECOダイヤモンドキーパーロゴ

ボディガラスコーティング エコダイヤキーパー

雨が降れば、まるで洗車したかのような美しさ。

ノーメンテナンスで3年間持続
【または2年(又は1年)に1回のメンテナンスで、5年間持続】


プレミアム仕様において、窓ガラスは6ヶ月耐久
ホイール・ライトレンズ・樹脂パーツ・サイドバイザー・エンジンルームは1年耐久です。

特徴

  • コーティング膜の構造

    2層構造

    1. A :洗車の減り方に特化したECO+レジン
    2. Ⅱ:自然硬化の高密度ガラスW
  • 耐久期間
    3年間
    ノーメンテナンス、洗車だけ。(2年(又は1年)に1度のメンテナンスで、5年耐久)
  • ツヤ
    ガラスのような
    透明感
    100%
  • 水はじき
    強撥水
    強い水はじき、
    水玉が滑り落ちます。
  • 施工時間
    3時間~8時間
    (プレミアム仕様は
    5時間~1日)

参考価格税込価格です。店舗によって価格、サイズ分けが異なる場合がございます。詳しくは各店舗までお問い合わせください。

  • SSサイズ
    75,800
  • Sサイズ
    83,800
  • Mサイズ
    91,900
  • Lサイズ
    97,800
  • LLサイズ
    108,000
  • XLサイズ
    137,900

エコダイヤキーパーの仕組み

エコダイヤキーパーは、特殊なコーティング表面の分子構造の効果で、ファンデルワールス力(分子間力)による"汚れ"の密着を防ぐ独特な防汚能力を持ち、ホコリが降り積もっても、塗装表面には密着せず、自然の雨が降れば、元々持っている撥水力で弾かれた水と一緒に、ホコリなどの汚れが落ち、 まるで洗車をしたかのようにキレイになります。
※雨自体が黄砂等を含んでいる場合は汚れます。(洗車をしてください)

エコダイヤキーパーの仕組み エコダイヤキーパーの仕組み

洗車回数が減ることで様々なメリットをもたらします

エコダイヤキーパーのメリット エコダイヤキーパーのメリット

プレミアム仕様

外から見えない隅々までコーティングを施します。
【施工箇所】

プレミアム仕様

プレミアム仕様において、窓ガラスは6ヶ月耐久、ホイール・ライトレンズ・樹脂パーツ・サイドバイザー・エンジンルームは1年耐久です。

参考価格税込価格です。店舗によって価格、サイズ分けが異なる場合がございます。詳しくは各店舗までお問い合わせください。

  • SSサイズ
    113,800
  • Sサイズ
    127,500
  • Mサイズ
    141,400
  • Lサイズ
    148,200
  • LLサイズ
    165,600
  • XLサイズ
    210,200

エコダイヤキーパー メンテナンス

エコダイヤキーパーのためのメンテナンスです。
定期的なメンテナンスで常に上質な状態を維持します。

  • メンテナンス

    新鮮なECO+レジン被膜に入れ替えます。

    Aメンテナンス

    • SSサイズ
      23,500
    • Sサイズ
      25,700
    • Mサイズ
      28,100
    • Lサイズ
      30,300
    • LLサイズ
      35,000
    • XLサイズ
      39,700
  • メンテナンス

    下部のガラス被膜を整え、新鮮なECO+レジン被膜に入れ替えます。

    Bメンテナンス

    • SSサイズ
      28,700
    • Sサイズ
      30,900
    • Mサイズ
      33,300
    • Lサイズ
      35,500
    • LLサイズ
      40,300
    • XLサイズ
      45,000

税込価格です。店舗によって価格、サイズ分けが異なる場合がございます。詳しくは各店舗までお問い合わせください。
コーティング施工は手洗い料金が含まれます。


s