2015 SUPER GT 第5戦 「INTERNATIONAL SUZUKA 1000km」鈴鹿サーキット
決勝:8月30日(日)コースコンディション:Dry
スーパーGT第5戦 伝統の鈴鹿1000kmレースが鈴鹿サーキットにて8月29日から30日の二日間に亘り開催された。
37号車KeePer TOM’S RC Fは序盤でアクシデントに見舞われながらも、諦めることのない粘走を見せ8位でチェッカーを受け4ポイントを加算にしてシリーズランキング5位で後半戦を戦うこととなった。
《8/29 予選》
毎年、猛暑の中で開催される伝統の一戦、「鈴鹿1000km」の今年の様相は違っていた。雲が垂れ込め、少々肌寒くさえ感じる気温27℃、路面温度31℃という環境の中で予選が開始された。
今回もハンディキャップウエイトは60kg。50kg重量搭載相当の燃料流量リストリクターが絞られているのと、10kgの鉛ウエイトを積んでの予選である。
14時50分から始まったGT500クラスのQ1では平川亮選手がドライブ。37号車KeePer TOM’S RC Fはタイヤを温めながらコース状況を探り、さてアタックという周回、他車がS字コーナーを曲がりきれずにコースオフしたために赤旗が掲示され走行が中断された。15時10分に再開されるものの、予選の残り時間は5分間で行われることとなる。5分間ということは3周できるかどうかという微妙な時間である。計測は恐らく2周だけとなる厳しい状況の中、計測2周目に1’48.594をマーク。その次の周に1’48.258とタイムを縮め、6番手でQ2への進出を果たす。
Q2は15時45分から執り行われる。ドライバーはアンドレア・カルダレッリ選手。予選終了まで残り時間9分となったところでアンドレア選手がコースイン。1周目、2周目とタイヤを温め、タイヤのグリップが良くなった3周目にアタック。1’48.665をマークし、Q2予選2番手となる。しかし、他のマシンはまだアタック中であり、この順位を維持するのは厳しいと踏んだチームは更なるアタック継続を無線で知らせると、計測4周目に1’48.672と前周を上回ることができずチェッカーを受ける。結局、予選6番手となるものの、好ポジションを得て、30日の決勝レースをスタートすることとなった。
《8/30 決勝》
天候による路面状況に左右される凄まじい決勝レースとなった。
スタート時は小雨が降り、路面は完全に濡れたウェット状態でレースは始まった。37号車KeePer TOM’S RC Fも当然、雨用のウェットタイヤで6番手のスターティンググリッドに着く。スタートドライバーは平川亮選手。パレードラップとフォーメーションラップを終えた12時40分、1000kmのレースがスタートする。1000kmレースということもあり、無理することなくスタートを切り7位で1周目を通過。その後、3周目に9位、6周目に10位と順位を落とすこととなるが8周目には9位、13周目に8位まで順位を挽回。17周目で9位となりトップに大きなリードを奪われることもなく46号車とバトルを演じながら周回を重ねる。30周目に6位まで順位を挽回したと思いきや31周目のデグナーカーブで雨水に乗ってしまいコースオフ。そのままタイヤバリアに突っ込んでしまい、脱出に時間を要し、何とかオフィシャルの力を借りてコースに復帰するも、その時点でトップから1周遅れとなってしまう。何とかピットに戻り、タイヤ交換とドライバーをアンドレア・カルダレッリ選手に交代。マシンには大きなダメージが無い。順位は14位まで大きく落としたが、まだ序盤であることから再びコースに戻る。
アンドレア選手は周回を重ねながら順位を11位まで取り戻した64周目、300クラスのマシンがヘアピン手前のコーナーで激しくクラッシュしたためにセーフティカーが導入され、70周目に再スタートが切られると同時に37号車KeePer TOM’S RC Fは2回目のピットインを敢行してドライバーを再び平川選手に交代。11番手でコースに復帰するものの、この時点でトップを走るマシンの2周遅れで11位となってコースに戻る。コースに戻った76周目、1コーナーにオイルが撒かれたということから2度目のセーフティカーが導入される。80週目に再スタートが切られると、90周目にはポイント獲得圏内の10位まで順位を挽回し、107周目、3回目のピットインでアンドレア選手にドライブを交代。
116周目頃から雨も止みだしコースが徐々に乾き始める。121周目に9位まで順位を挽回し、138周目に4回目のピットインを敢行。ここでチームは路面が完全に乾いたと判断してタイヤをドライ用のスリックタイヤ(溝なしタイヤ)に換え、ドライバーも平川選手に交代し、9位のままコースに戻る。
本大会は1000km(173周)を走破することが目的ではあるが、安全の面から18時25分に、173周を走り切らずともトップのマシンがコントロールラインを通過した時点でチェッカーフラッグが降られるという規則から、148周目17時55分を迎えて残り時間30分となり、その後は時間勝負となる。153周目に8位まで順位を挽回。ドライバー達のポイントを「より多く獲得する」という執念の走りが続く。残り10分となった18時15分過ぎから再び雨が降り始め、路面は徐々に濡れていく。いまさらレイン用のタイヤに交換するまでも無い。そのまま平川選手は踏ん張り、18時25分過ぎ、8位でチェッカーフラッグを受ける。
執念の粘走により4ポイントを獲得し、ランキング5位で次戦開催される宮城県のスポーツランドSUGOに向かうこととなった。