RACES

2024 series
    2023 series
      2022 series
        2021 series
          2020 series
            2019 series
              2018 series
                2017 series
                  2016 series
                    2015 series
                      2014 series
                        2013 series
                          Rd.3 鈴鹿サーキット レースレポート

                           

                          2023 AUTOBACS SUPER GT第3戦『SUZUKA GT 450km RACE』が6月3・4日に開催された。

                           

                          設営日の2日(金)は全国的に線状降水帯が発生し鈴鹿サーキットも暴風雨となり

                          翌日以降の天候が心配されたが、幸い雨は上がり、晴天の下予選日を迎えることができた。

                           

                           

                           

                          3日(土)は風が強いものの気持ち良い青空が広がり、フリー走行がスタートした。

                          走り始めは調子が良さそうだったAstemo NSX-GTだったが、セッティングを詰めていくうちに

                          想い通りの方向に進まず少し慌ただしくマシン調整していくこととなった。

                          500クラス占有走行は塚越がアタックし、予選に期待をもてる6番手タイムとなった。

                           

                          公式予選はQ1を塚越が担当し、セクター1、セクター2で全体ベストタイムを出し

                          後半でわずかなミスがあったようだが素晴らしいアタック松下がセクター1で全体ベストタイムを出し

                          マシンの好調さを感じ息をのみ見守るピット内だったが、ミスがあり残念ながら8位でQ2を終えた。

                          その後ライバルの違反によりリザルトが変わり、決勝レースは7番グリッドからのスタートとなった。

                           

                           

                          決勝日4日(日)は前日よりも蒸し暑く、日差しも強く感じる。

                           

                          定刻の13時35分にフォーメーションラップがスタートした。

                          スタートドライバーは松下。7位キープでオープニングラップを終える。

                          7周目にストップ車両が発生しFCYが出され翌周にセーフティカーが導入となり12周目にリスタートがきられた。

                           

                           

                          Astemo NSX-GTは14周目に#39の背後につくも、なかなか攻略することができず

                          #39のペースで周回を重ねることとなってしまう。

                           

                          19周目頃から1回目のピットインをするGT500クラスのマシンが出はじめ、

                          ずっとオーバーテイクできなかった#39が22周目にピットインする。

                          そこから松下はプッシュし29周目にAstemo NSX-GTはピットイン。

                          ドライバー交代も含めたフルサービスでピット作業を終え塚越は10位でコースに戻る。

                           

                          12位走行中だった40周目には前を走る#8を数周に渡りオーバーテイクを仕掛けるも攻略が難しく、

                          チームは予定より早い45周目で2回目のピットインを決断する。

                          ミスなくタイヤ交換、給油を済ませコースに戻り巻き返しを図ろうとしたが、

                          59周目に目を覆いたくなるクラッシュが発生し、レースはそのまま赤旗終了となった。

                           

                           

                          Astemo REAL RACINGは9位で第3戦を終えた。(6/5 12時時点暫定結果)

                           

                           

                          昨年好調だった鈴鹿、さらに予選でのポテンシャルの高さがあり期待していただけに悔しい結果となりました。

                          第4戦富士大会まで少しインターバルが空きますので、しっかり次戦以降に向け準備していきます。

                          たくさんのご声援ありがとうございました。

                           

                           

                          金石勝智 監督

                          フリー走行では車のグリップ不足に悩まされセットアップをいろいろ試しましたが結果的に走り出しのセットに戻すこととなりました。

                          500クラス占有走行では広大が6番手タイムを出してくれ、セッション中の不安から考えると少し安心できる結果となりました。

                          予選に向けても車をアジャストし、Q1では広大が見事3位で通過してくれ、Q2の松下選手に臨みをかけましたが

                          最終セクターでミスがあり8位となってしまいました(その後リザルト改定があり7位)。

                          決勝レースは松下選手にスタートを担当してもらい車の調子は良さそうでしたが、

                          39号車をパスするのに思いのほか時間がかかってしまいタイムロスしてしまいました。

                          広大に代わってからペースが良かったのですが、このスティントでも前のライバルに引っかかることとなり、

                          当初の作戦から変更し2回目のピットインを早めました。

                          作戦は成功しましたがそれまでにロスしていた時間が大きく響き、なんとか9位となりました。

                          予選でのマシンのポテンシャルが高かっただけに悔しい結果となりましたが、

                          次戦も450Kmレースなので戦略も含めてしっかり準備したいと思います。

                           

                           

                          塚越広大

                          昨年調子が良かった鈴鹿なので優勝を目指して臨みました。

                          フリー走行の前半でバタバタする部分がありましたが、何とか500クラス占有走行ではまとまった状況にもっていくことができました。

                          予選は今回もQ1を担当し、僕としては好みの車に仕上がりすごく気持ちよく乗ることができ3番手でQ2に進むことができました。

                          Q2の結果が7番スタートとなり、鈴鹿の場合なかなかオーバーテイクが難しいので戦略で前に行く作戦でしたが、

                          戦略もうまくいかず後半の2スティントを担当しましたが9位フィニッシュとなりました。

                          予選結果と戦略の部分で課題の残る大会となってしまいました。

                          次戦以降、富士・鈴鹿と続くので予選も決勝も強い車に仕立てられるよう

                          インターバルの間にしっかりと準備していきたいと思います。

                           

                           

                          松下信治

                          得意の鈴鹿でしたが、フリー走行からセットアップで苦戦してしまいスムーズなスタートではありませんでした。

                          予選では車のスピードは復活しましたが、しっかりまとめられなかったのが原因でポジションは8位でした。

                          決勝では、スタートスティントで前に詰まってしまいペースが上がらない我慢のレースでした。

                          後半塚越選手に変わってもなかなか前が開けずに本来のペースで走れないレースでした。

                          途中でクラッシュによりレースが終了となり。不完全燃焼な週末となりました。

                          しかしまずは、クラッシュしたドライバー達が無事だったことが良かったと思います。

                          次戦から巻き返しを図りに行きます。引き続き応援よろしくお願いします。

                          ページTOP